一般商業手形割引です。
※詳しくは最寄の本支店窓口・営業担当者にお問い合わせください。
運転資金など短期のご融資です。
※詳しくは最寄の本支店窓口・営業担当者にお問い合わせください。
設備資金など長期のご融資です。
※詳しくは最寄の本支店窓口・営業担当者にお問い合わせください。
各種代理業務貸付を取り扱っております。
【種類】
全国信用協同組合連合会
日本政策金融公庫
商工組合中央金庫
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)
福祉医療機構
※詳しくは最寄の本支店窓口・営業担当者にお問い合わせください。
中小企業サポートローン
詳しくはこちら
新規開業サポートローン
詳しくはこちら
法人または個人事業主の方へ
詳しくはこちら
リフォームローン、カーライフローン、奨学ローン、多目的ローン、フリーローン
詳しくはこちら
最高200万円までご融資
詳しくはこちら
最高500万円までご融資
詳しくはこちら
ご利用いただける方 |
下記の項目全てに該当する方 ①当組合の組合員。 *組合地区内において事業を営む方(個人事業者)又は、勤労に従事している方。 ②借入時の年齢が満20歳以上満65歳未満で、最終返済時の年齢が満80歳未満の方。 ③原則として2年以上の勤続、または2年以上の営業実績がある方。 ④現住所での居住歴1年以上の方。 ⑤継続して安定した収入があり、前年度の税込年収が300万円以上ある方。 ⑥総返済負担率が範囲内である方。 他の借入金も含めた総返済負担率の範囲 総返済負担率%=返済元利金額÷年収 年収300万円以上400万円未満の方 ・・・ 30%以内 年収400万円以上500万円未満の方 ・・・ 35%以内 年収500万円以上の方 ・・・ 40%以内 ⑦個人信用情報に事故情報が無い方。(事故がある場合は取組不可) ⑧当組合所定の団体信用生命保険に加入ができます。(保険料は当組合が負担) *団信加入申込書の告知事項に該当が無い方。(健康である方) *申込金額4千万円以上は、別途診断書が必要となります。 *団信加入ができない場合は取扱い不可。 ⑨注意事項:当組合既存住宅ローンからの借換はお取扱できません。 |
|
---|---|---|
お使いみち | 本人が住居する住宅資金、住宅リフォーム資金。 |
|
ご融資金額 | 5,000万円以内 | |
ご融資利率 | 変動金利(年2回) 長プライムレート+0.5% |
年2回変動、5年ルール適用 *基準利率の変動幅は、毎年4月1日および10月1日(休日の場合は翌営業日)を算出基準日として、前回の基準日時点の基準利率と今回の基準日時点の基準利率との差により算出します。 *融資実行日から5年を経過した時点で返済額を変更します。 |
ご融資期間 | 35年以内 | |
ご返済方法 | 元利金均等返済(ボーナス併用可) |
|
連帯保証人 | 原則1名以上 |
|
担保 | 土地・建物 |
|
火災保険 | 火災保険設定 |
|
手数料 | 繰上返済など |
|
ご用意いただく書類 | 住宅購入に関する書類 |
※ 当組合の審査の結果、ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承下さい。
平成28年4月11日現在
※詳しくは最寄の本支店窓口・営業担当者にお問い合わせください。
窓口に説明書をご用意しております。